講演情報(2025)

2025/5/19  所長の西埜植が執筆した書籍が、公益財団法人 産業医学振興財団より
発刊されました。

 

 

「一社目の壁」を乗り越えるために必要なノウハウや留意点をQ&Aで解説。

関連コラムや役立つ資料等も掲載し、すぐに使える便利なチェックリスト類は   ウェブからダウンロード可能です。

定価:2,200(税込)送料別途

 

労働者の安全と健康を守り事業者の健全な企業経営に貢献する産業医必携の書。

臨床医学と違い、上級医師の指導やケースカンファレンスで研鑽を積む機会が少ない産業医学。だからこそ、実際の産業保健の現場で遭遇する疑問や課題をもとにしたケースカンファレンス形式のQ&Aが役に立ちます。

医学、法務だけでなく労働保険や社会保険、人事、労務の視点からの知見も加えた複眼的な回答・解説を提供。

定価: 2,750(税込)※送料別途

2025/5/15~5/17   第98回日本産業衛生学会に参加しました

 

517日(土)に保健師 木村がポスターセッションにて発表を行いました。

担当している企業での健康診断後の事後措置の取り組みについて発表しました。

タイトル:中小企業(高年齢職場)での健診事後措置の一例~リソースが少ない環境での対応~

7月13日

東京都医師会・日本医科大学医師会産業医研修会(日本医師会認定産業医対象)にて「職場復帰判定」について講演いたしました。

7月6日

中央労働災害防止協会にて「産業医のためのレベルアップセミナー中小規模事業場でのストレスチェック実施」について講演いたしました

6月25日

企業(管理職対象 メンタルヘルス ラインケアについて)にて講演いたしました。

6月8日

産業医学振興財団 産業保健実践講習会(横浜会場)にて「産業医の実務」について講演いたしました。

5月26日

企業(全従業員対象 腰痛予防について)にて講演いたしました。

3月16日

産業医学振興財団 産業保健実践講習会(東京会場)にて「産業医の実務」について講演いたしました。

3月12日

企業(全従業員対象 メンタルヘルス セルフケアついて)にて講演いたしました。

2月22日

産業医学振興財団 産業保健実践講習会(東京会場)にて「産業医の実務」について講演いたしました。

2月17日

企業(全従業員対象 睡眠ついて)にて講演いたしました。

2月2日

東京都医師会・日本橋医師会産業医研修会(産業保健委員)に参加しました。

2月1日

日本産業衛生学会多職種連携研究会(世話人)に参加しました。

1月30日

企業(全従業員対象 人間ドックについて)にて講演いたしました。

過去の講演情報

以下リンクより年度ごとにご確認ください。